連休を過ごす (2日目 ・ 令和元年初日)
2019年 05月 01日
明けおめ、というのが正しいのかわかりませんが、5月にこういう言葉を聞く不自然さに戸惑っております。
平成が終わり、令和となりました。
昔、爺ちゃん婆ちゃんが明治・大正・昭和と生きた話を聞いて、こらまた長生きだぁね、とのたまわってましたが、
まさか自分が昭和・平成・令和と生きる羽目になるとは。
でも初めて戦争のない(国内)元号が終わりを告げました。
次の令和もぜひそう願いたい。
*****************************
さて今日はコンビニに琉球戦のチケットを引き取りに行きました。
もう今月になるんですな。
人生初めての沖縄、ドキドキです。
ってか、強い相手に勝てそうもない(全く自信がない)昨今のアルビが心配。
嫌な気持ちで沖縄観光したくないなと思う。
昨日終日雨風で外の仕事はできずじまい。
今日の朝は何とか曇りですが外の作業はできるようです。
庭のドウダンツツジが満開。
で、今日は
庭の草むしりから。
まずはその前に家の前のどぶ板の草むしりもしないと。
蓋の隙間に雑草が生えるんです。
これをむしり取って掃き掃除。
そして除草剤を撒いておく。2−3か月は大丈夫。
その間、2軒先の空き家が売れていたですが、そこの奥さんに声かけられて2‐30分世間話。
元々もっと中心部(新津の)だったんですが、喧騒を離れたいという事で引っ越してきたとか。
まあ静かなことは間違いない。
話を終えて草むしり再開。
浄化槽横と
北側のスペース。
これもサクッと鎌を併用して終わらせて除草剤を撒く。
これでよし。
次は本題の庭。
これも同じく鎌を使いながら手際よく。
除草剤が庭木にかからないよう注意。
30分程度で終了。
以前植えたシラカバは
大分たくましくなってきました。
いっちょ前に幹も白くなってきた。
去年末にすべて刈り込んだショウブはきれいな群生になってまた生えてきた。楽しみ。
庭石に生えているこの木も少し成長。果たして石を割るのか?
オレンジ色の花をつけるノウゼンカヅラは幹が太くなり、葉もすごい勢いで芽吹いています。
先月植えた芝桜はしっかり根付きました。
玄関のアプローチを掃除して一息。
縁側で休んでいるとメルモが「手伝おうかニャ?」
今日は構ってやる時間がない。
一休みしてここからはチマチマした作業に入ります。雨が降る前に済ます。
まずは玄関先をさらに掃き清める。
以前購入していた2種類のタイルと接着剤。
今回はモルタルも考えましたが、地面を平らにする技術を持っていないのであきらめる。
で、この作業をしている最中に
ガレージに初めての珍客。
今年初めてのツバメ。
ワタシがスワローズファンと知っての狼藉か!? 大歓迎だけどね。
が、様相が違った。
ただ遊んでいるだけかと、虫やクモを食いに来たかとか思いきや。
えーっ!? 団体客?
あー、そーですね。
住処にするにはいい軒下ですもんね。
って、面倒見切れんがな。
こういう時のツバメって人を恐れんね。近くで作業しててもこの距離で飛んでますし。
まあ、それはそれ、こちらは仕事。
アプローチにタイルを張っていきます。
タイルの裏に接着剤。最初は分量がわからずパンにバターを塗る感覚でしたが、後でこんなに要らないことが判明。
こんな感じて圧着していきます。10分もすればくっつく優れもの。モルタルだとこうはいかない。雨降るとNGだし。
まずは外枠を正方形のタイルで囲う。
今度はその中を長方形のレンガ型タイルを貼る。
で、当然こういう半端ができる。
性格なんでしょうね。えいやっ!で適当に割る。
(ヤスリ等で傷つけるときれいに割れるそうですよ。)
知ってんだけど面倒くさい。味があっていいじゃん、とか自分を正当化する。
だって後で黒い目地材を隙間に塗って固めるから一緒だし・・・とか。
ここまで、ホントに根気よく・・・根気よく。
根気よく・・・。
いい加減、腰が痛いので最後は座りながら貼っていくという体たらく。
小雨が降りだしたので今日はここまで。
玄関から見るとこんなもんです。
こんなに時間かけてるのに、全体の1/5くらいしか進まない。
最初に貼ったところはもうカチカチに固まって、人が乗っても問題なし。果たして休み中に仕上がるのか?