サポとして何ができるか
2006年 09月 10日
今回は横で仙台−柏戦をスカパーで見ながら、パソコンでネットライブを見てました。丸ちゃんの気合の入ったDFと気持ちの切れたアルビのDF・・・。
もう4点目からは確かに前掛かりになっての失点。点をとろうという気持ちは分からないでもない。でも試合を壊して良い訳じゃない。
何を目指してやっているのかわからなくなった。
試合終了後、選手たちがゴール裏でうなだれる。みんな目が虚ろだ。
負けてヘラヘラしていると酷評を受けた野澤の顔は、明らかにいつものヘラヘラではない。顔が青ざめて顔が引きつっているのが笑い顔に見えた。サッカーって怖いと思った。そして、現地組のサポのアップ。もう見てられなかった。指を下に向けブーイングする者、ゲーフラを何度も選手に見せて鼓舞する者、声を出して罵声を浴びせたいけど涙が出てきて声にならない者・・・。
おそらく忘れないと思うし、忘れちゃいけない。これは長居の悲劇とはまた違った意味で「磐田の屈辱」なのだから。
この磐田のホームには新潟にとっていろんな思い出が詰まっているようだ。
J2時代の天皇杯でのJ1洗礼
中越地震直後の傷心敗戦
そして反町涙のラスト采配での敗戦
磐田は新潟にとってのターニングポイントで必ず目の前に立ちはだかる大きな壁。これを乗り越えて僕らの今がある。
これを忘れるな。
今、また磐田に難題をぶち当てられた。これをどう返すか。
今日は急遽OFFだそうだか、なんと何人かは練習に出てきたらしい。
悔しさはグラウンドで出せ。アウェーだから負ける?んなこた10年早ぇぇぇよ。
と磐田は教えてくれたかも。
サポも力が足りんという事か。がんばるしかないな。